先月(2014年10月)の真空管オーディオフェアでデビューを飾ったMM-191M (UMU-191M)についてお話をしたいと思います。
まず真空管オーディオフェアでデビューを飾ったMM-191M ( UMU-191M )ですが、従来のモデルMM-191Tよりも高さも低く小型なエンクロージャーです。
うちのお客様の中にも真空管オーディオフェアに出かけられた方もいて、ハセヒロ工業様の新シリーズUMU-191M (MM-191M+Audio Nirvana 'Super 8 Cast Frameの組み合わせ)を試聴され、
「とてもクリアーな音でかなり良かったよ」
というお話もお聞きしております。
このモデルの発案者はハセヒロ工業様の常連のお客様で、私のところからAudioNivanaも買っていただいた方です。
この企画が出たのはかなり前の事でしたが、MM-191Tでは大きくて重いという事もあり、
もう少し小型で使いやすく、しかも音質的にも優れたものというコンセプトを掲げられ、数年の年月を経てようやく形となりました。
完成度も相当高そうで、真空管オーディオフェアでの評判もかなり高かったらしく、音質的にもかなり期待が持てそうですね。
記事全文
http://audioelex.blog.fc2.com/blog-entry-452.html?sp
0コメント